製薬業界ニュース
2025年05月08日(木)
 製薬業界ニュース

乾癬治療薬トルツ(R)、自己注射が可能に

新着ニュース30件






























乾癬治療薬トルツ(R)、自己注射が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅自己注射指導管理料の対象となったことを発表
日本イーライリリー株式会社(以下、日本イーライリリー)と鳥居薬品株式会社(以下、鳥居薬品)は11月30日、乾癬治療薬「トルツ(R)皮下注80mgオートインジェクター」と「トルツ(R)皮下注80mgシリンジ」が、在宅自己注射指導管理料の対象となったことを発表した。

トルツ(R)は、炎症と免疫反応に関与するインターロイキン17A とケモカインの活性を抑制するlgG4モノクローナル抗体。尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症を適応として、2016年11月に発売された皮下投与が必要な生物学的薬剤だ。

日本イーライリリー
負担が軽減されると期待
乾癬は、皮膚に現れる慢性の自己免疫疾患。その症状として最も多く認められているのは、銀白色の鱗屑を伴う紅斑で、世界で約1億2,500万人が罹患していると言われている。

昨年、日本イーライリリーと鳥居薬品が実施した調査では、承認施設で医師による投与の治療を受けている患者の通院時間に対する不満は多いことが判明していた。

トルツ(R)は、今まで生物学的薬剤の処方が受けられる承認施設で医師による投与が必要とされていた。

両社は今回の厚生労働省の告示により、12月1日から、患者自身による自己注射が可能となることで、大幅な通院時間の短縮となり、負担が軽減されると期待してる。

(画像は日本イーライリリー株式会社HPより)


外部リンク

日本イーライリリー株式会社 プレスリリース
https://www.lilly.co.jp/


Amazon.co.jp : 日本イーライリリー に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->