製薬業界ニュース
2025年05月09日(金)
 製薬業界ニュース

悪性黒色腫、タフィンラー(R)とメキニスト(R)の併用療法で再発、死亡リスクが減少

新着ニュース30件






























悪性黒色腫、タフィンラー(R)とメキニスト(R)の併用療法で再発、死亡リスクが減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
再発、死亡リスクが統計学的有意に53%減少
ノバルティスファーマ株式会社(以下、ノバルティスファーマ)は9月22日、スイス・ノバルティスが9月11日に発表した悪性黒色腫で、外科的完全切除をした患者を対象としたタフィンラー(R)とメキニスト(R)の併用療法を行った第3相臨床試験の結果を公表した。

今回の試験には870名の患者が参加、主要評価項目である無再発生存期間(RFS)が達成し、また、プラセボ群と比較して、再発、死亡リスクが統計学的有意に53%減少したことが認められたとしている。

ノバルティスファーマ
様々ながん種を対象とした臨床試験が実施中
悪性黒色腫は、再発リスクの高い疾患で、外科的治療後に行われる術後補助療法が推奨されることも多い。

すでにタフィンラー(R)とメキニスト(R)の併用療法は、切除不能、または転移性BRAFV600E/K遺伝子変異陽性悪性黒色腫を適応として、米国、欧州、オーストラリア、カナダで承認、また、日本でもBRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫を適応として2016年6月から販売されている。

タフィンラー(R)とメキニスト(R)は単剤での治療薬として使用されるより、併用した方が腫瘍の増殖速度を抑制することが認められており、現在、世界中で様々ながん種を対象とした臨床試験が実施されている。

(画像はノバルティスファーマ株式会社HPより)


外部リンク

ノバルティスファーマ株式会社 プレスリリース
https://www.novartis.co.jp/


Amazon.co.jp : ノバルティスファーマ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->