製薬業界ニュース
2025年05月09日(金)
 製薬業界ニュース

京大、ダウン症の出生前治療を可能にする新規化合物「アルジャーノン」を発見

新着ニュース30件






























京大、ダウン症の出生前治療を可能にする新規化合物「アルジャーノン」を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
アルツハイマー病などへの適用も期待
京都大学は、9月5日、ダウン症の出生前治療を可能にする新規化合物「アルジャーノン」を発見したと発表した。

この成果は、同大医学研究科・小林亜希子助教、萩原正敏教授らの研究グループによるもの。ダウン症のみならず、アルツハイマー病やパーキンソン病、ハンチントン病といった疾患への適用も期待できる成果だという。

ダウン症
神経幹細胞が正常に増えるようになった
ダウン症は、体細胞の21番染色体が1本多くあることにより、過剰な遺伝子の働きが生じる疾患。約1000人に1人の確率で発生する疾患であり、最も多い染色体異常とされる。現在は、出生前診断が可能となっているが、根本的な治療法は未だ存在しない。

同研究グループは今回、ダウン症において低下している神経幹細胞の増殖を促進する化合物を探索し、候補化合物として「アルジャーノン(altered generation of neuron)」を取得した。「アルジャーノン」は、ダウン症で過剰に発現する遺伝子の一つである「DYRK1A」を、抑制する活性を持つ。ダウン症iPS細胞に「アルジャーノン」を加えると、神経幹細胞が正常に増えるようになったという。

形成異常および学習行動を改善
同研究グループはまた、「アルジャーノン」をマウスに投与し、神経幹細胞の増殖が促されることを確認。妊娠マウスにも投与し、ダウン症マウス仔の大脳皮質の形成異常および低下した学習行動が改善されることを確認している。

今回の成果について同研究グループは、神経新生が関与していることが示唆されている疾患や、神経細胞が脱落する神経変性疾患などについても、「アルジャーノン」の適用が期待できるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ダウン症の出生前治療を可能にする新規化合物 ダウン症iPS神経幹細胞の増殖を促進 - 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/


Amazon.co.jp : ダウン症 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->