しみなどを改善する医薬品「ヨクイノーゲンホワイト錠」
クラシエ薬品株式会社は3月2日、しみ・手足の肌あれを改善する医薬品「ヨクイノーゲンホワイト錠」を3月7日全国の薬局・薬店・ドラッグストアで発売する、と発表した。
「桂枝茯苓丸」と「ヨクイニン」を配合
クラシエ薬品が2016年9月実施した「お肌の気になる症状に関するアンケート」では、肌の「しみ」が気になる人が50%以上、という結果だった。
「ヨクイノーゲンホワイト錠」は、血行を良くする「桂枝茯苓丸」と、皮膚のあれに使用される「ヨクイニン」を配合した、漢方薬「桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁」(第2類医薬品)である。肌のターンオーバーを整えることで、しみを排出させる。
にきび、しみ、手足の湿疹・皮膚炎、月経不順、精神神経症状および身体症状、に対して効果がある。
用法は、飲みやすいフィルムコート錠を、成人で1日4錠(1錠342mg)2回、服用する。8錠中、中桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁エキス粉末が1,800mg含まれる、
希望小売価格(税抜)は、26日分の瓶サイズ208錠で3,700円、7日分のパウチサイズ56錠で1,200円、である。
発売日は、2018年3月7日とのこと。
(画像はプレスリリースより)

クラシエ薬品株式会社のニュースリリース
http://www.kracie.co.jp/release/10143852_3833.html