特定の中枢神経疾患治療薬として開発合意
大日本住友製薬株式会社は2018年2月26日のニュースリリースで、 大日本住友製薬が選定した候補物質にJCRファーマ株式会社が保有する血液脳関門通過技術「J-Brain Cargo(R)」を適用して両社が権利を共有する薬剤に関し、大日本住友製薬が特定の中枢神経疾患に対する治療薬として開発することに合意し、JCRファーマが保有する権利のライセンス契約を締結したと発表した。
大日本住友製薬は、この契約に基づき、JCRファーマが保有する権利のライセンスを受け、日本および北米において、特定された中枢神経疾患を対象として独占的に研究開発・販売する権利を保有することになる。
契約一時金など総額37億円とロイヤルティ
大日本住友製薬は、JCRファーマに対して契約一時金および開発段階に応じた開発マイルストンとして総額37億円を支払う可能性があり、販売後は、販売額に応じたロイヤルティおよび販売額の目標達成に応じた販売マイルストンを支払う。
さらに、大日本住友製薬は、適応症の拡大および地域(中国)の追加に関するオプション権も保有している。
JCRファーマは、J-Brain Cargo(R)を適用した血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤の第1および第2相臨床試験を実施し、良好な結果を得ており、今回のライセンス契約は、JCRファーマが開発した製品以外では J-Brain Cargo(R)適用薬剤として初となる。
(画像は大日本住友製薬株式会社のサイトより)

大日本住友製薬株式会社ニュースリリース
http://www.ds-pharma.co.jp/ir/news/pdf/ne20180226_2.pdfJCRファーマ株式会社
http://www.jcrpharm.co.jp/