製薬業界ニュース
2024年05月01日(水)
 製薬業界ニュース

睡眠中に海馬の神経回路がクールダウンされる仕組みを解明

新着ニュース30件






























睡眠中に海馬の神経回路がクールダウンされる仕組みを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
生物はなぜ眠るのか
東京大学大学院の研究グループは2月9日、理化学研究所と共同で、睡眠中に海馬の神経回路がクールダウンされる仕組みを解明したことを発表した。

これまでの研究において、記憶は海馬の中で、長期増強(以下、LTP)が生じて保存されることが知られていた。

LTPはニューロン同士の繋がりが強まる現象であるが、あるレベルに到達するとそれ以上の記憶ができなくなるため、このLTPの飽和を避ける仕組みがあることが予想されていたが、まだ不明だった。

そこで、同研究グループは、睡眠中のマウスからニューロン同士の繋がりの強さを計る指標である電位(以下、fEPSP)を記録。すると、睡眠の経過とともにfEPSPの減弱が認められたという。

また、海馬から発生する「sharp wave ripple」(以下、SWR)を選択的に阻害すると、fEPSPの減弱が認められなかったとしている。

東京大学
老年性症状を回復できる可能性についても模索
さらに、7時間阻害を続けると睡眠を取っているのにも関わらず、マウスの脳回路はクールダウンせず、まるで寝不足のような状態になることがわかった。

また、SWRは直前の記憶に関わったニューロンはクールダウンしないことも認められたとしている。

同研究グループは、このことから、生物はなぜ眠るのかという根源的な謎の1つに迫り、また、超高齢化社会を迎える現在において、SWRの観点から老年性症状を回復できる可能性についても模索していくとしている。

(画像は東京大学大学院薬学系研究科HPより)


外部リンク

東京大学大学院薬学系研究科 ニュース
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/



Amazon.co.jp : 東京大学 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->