製薬業界ニュース
2025年05月06日(火)
 製薬業界ニュース

「リムパーザ」、プラチナ製剤感受性再発卵巣がんの維持療法として承認取得

新着ニュース30件






























「リムパーザ」、プラチナ製剤感受性再発卵巣がんの維持療法として承認取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本初のPARP阻害剤「リムパーザ」
アストラゼネカ株式会社は、2018年1月19日、日本初のポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤「リムパーザ」が、国内製造販売承認を取得したと発表した。

この承認は、白金系抗悪性腫瘍剤感受性の再発卵巣がんにおける維持療法を効能・効果とするもの。

卵巣がん
良好な安全性プロファイルを保ちながらリスクを下げる
卵巣がんは、女性のがんにおいて7番目に多いがん疾患であり、女性のがんによる死因の8番目となっている疾患。5年生存率も、58%と婦人科がんの中では最も低い。日本においては近年、卵巣がん罹患数が増加傾向にあり、毎年9000人以上の女性が卵巣がんと診断されている。

「リムパーザ」は、DNA損傷応答(DDR)機能を活用した、世界初のPARP阻害剤。DNAの相同組換え修復機構が機能していないがん細胞に対して、特異的に細胞死を誘導するという画期的な作用機序を持つ。従来は延命やQOL改善が重視されていた再発卵巣がんに対しても、良好な安全性プロファイルを保ちながら病勢進行リスクおよび死亡リスクを下げることが期待されている。

今後も卵巣がん治療の進展に貢献
今回「リムパーザ」が取得した国内製造販売承認は、プラチナ製剤感受性再発卵巣がんの維持療法における2つの無作為化試験(SOLO-2および試験19)の結果に基づくもの。

アストラゼネカは、これまで治療選択肢が限られていた卵巣がんに対して、新たな治療選択肢を提供できることについて、うれしく思うとしている。また今後も、卵巣がん治療の進展に貢献できることを期待しているという。

(画像はアストラゼネカの公式ホームページより)


外部リンク

リムパーザ 再発卵巣がん治療薬として国内製造販売承認を取得 - アストラゼネカ株式会社
https://www.astrazeneca.co.jp/


Amazon.co.jp : 卵巣がん に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->