製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)
 製薬業界ニュース

アストラゼネカ、喘息の治療薬の第3臨床試験の結果を発表

新着ニュース30件






























アストラゼネカ、喘息の治療薬の第3臨床試験の結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
有意に症状の減少が確認
アストラゼネカ株式会社(以下、アストラゼネカ)は9月9日、アストラゼネカ英国本社が同月5日に重症の好酸球性喘息患者を対象とした抗好酸球モノクローナル抗体Benralizumabの第3臨床試験で、症状の憎悪頻度が有意に減少したことを発表した。

今回の臨床試験は、標準治療薬に加えてBenralizumab 30㎎を4週間ごとに投与する試験と、最初の3回は4週間ごとに投与し、その後8週間ごとに投与する試験の2つである。

その結果、喘息憎悪の年間発生率の低下、肺機能の改善、喘息症状の改善がみられたとしている。この結果は、後者の試験で得られ、前者の試験では後者を上回ることがなかったとしている。

また、年3回以上の高頻度で喘息憎悪が起こる患者において、憎悪率の減少や喘息の症状スコアに関してより大きく改善されたとしている。

アストラゼネカ
2016年中にFDAとEMAに承認申請予定
この結果は同じく5日に欧州呼吸器学会国際会議でも発表された。重症喘息は、世界に3億1,500万人いるとされ、2020年には4億人にまで増加するとも言われている。

Benralizumabは早期に直接好酸球をほぼ除去するとして、既に確認されている。アストラゼネカは今回の試験のデータも合わせて今年中に米国食品医薬品局(FDA)と欧州医薬品庁(EMA)での薬事承認申請する予定だ。


外部リンク

アストラゼネカ株式会社 プレスリリース
http://www.astrazeneca.co.jp/


Amazon.co.jp : アストラゼネカ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->