製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)
 製薬業界ニュース

日立、マルチスライスCT装置「Supria/Supria Grande V2.21」発売

新着ニュース30件






























日立、マルチスライスCT装置「Supria/Supria Grande V2.21」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
約3年でシリーズ累計販売台数1000台達成
株式会社日立製作所は、9月13日、マルチスライスCT装置「Supria/Supria Grande V2.21」を販売開始した。

同装置は、販売開始から約3年でシリーズ累計販売台数1000台達成した同社の「Supria/Supria Grande」に、最新のソフトウェアを搭載したもの。医師の読影支援やワークフローを改善し、消費電力も大幅に低減している。

CT
コンセプトは「オープン&コンパクト」
日立は2013年9月、「オープン&コンパクト」のコンセプトで開発した16列CT装置「Supria」の出荷を開始。コンパクトな設置を実現した同装置は、設置スペースの条件が厳しい中小規模の病院やクリニックにおいて、広く受け入れられた。

続いて同社は2015年1月、「Supria」と同サイズながら高速・広範囲の撮影を可能にした64列検出器搭載の「Supria Grande」を販売開始。従来は大病院でのみ行われていた仮想大腸内視鏡検査などの検査を、同装置は中小規模の病院やクリニックでも可能にしている。

技師の負担軽減や病院経営の効率化を実現
今回発売された「Supria/Supria Grande V2.21」は、良好なサブトラクション画像作成を支える「軌道同期スキャン機能」、椎体MPRの読影をサポートする「SPINEモード機能」、そして最大55%消費電力を低減する「Eco mode」などを搭載。技師の負担軽減や病院経営の効率化を実現している。

日立は今後も、現場のニーズにあった画像診断機器と快適な操作環境の提供を行い、医療の質の向上と発展に貢献するとしている。


外部リンク

優れた操作性・省エネ化を実現するマルチスライスCT装置「Supria/Supria Grande V2.21」を販売開始 - 株式会社日立製作所
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/

Amazon.co.jp : CT に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->