製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)
 製薬業界ニュース

武田薬品の医薬品アクセスへの取り組み、JICA「協力準備調査」に採択

新着ニュース30件






























武田薬品の医薬品アクセスへの取り組み、JICA「協力準備調査」に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際協力機構より支援される
武田薬品工業株式会社は、9月9日、同社の医薬品アクセスへの取り組みについて、独立行政法人国際協力機構(JICA)より支援されることになったと発表した。

JICAは、官民パートナーシッププログラム「協力準備調査(BOPビジネス連携促進)」の対象事業として、武田薬品のケニアにおける医薬品アクセス改善の取り組みを採択している。

医薬品アクセス
治療可能な疾患で命を落とす患者が多い
今回の官民パートナーシッププログラム「協力準備調査」は、サブサハラ諸国における患者の医薬品アクセス向上活動に先駆け、現地の非感染性疾患患者の所得レベルを調べるもの。患者の所得レベルに応じた適正な医療費を検討すべく、実施される。

サブサハラ諸国などでは現状として、非感染性疾患の診断率および治療率が非常に低い。治療可能な疾患であるにも関わらず充分な治療を受けられないために、命を落とす患者が多く存在するという。

同調査は、2016年10月より2017年3月にかけて、武田薬品が開所したナイロビオフィスを拠点に展開される予定。主としてケニアにおける非感染性疾患患者の所得レベルに関する実地調査が行われる。

グローバルヘルス強化をさらに進展
革新的な医薬品や質の高い医療へのアクセスは、世界中の人々の健康にとって不可欠なものと武田薬品はする。同社の医薬品アクセスへの新たな取り組みは、同社がこれまで行ってきたグローバルヘルス強化への取り組みをさらに進展させるものだという。

同社は今後も、生命を救う有効な選択肢となりうる同社の医薬品に、医療制度が発展途上にある国々の患者もアクセスできるよう、取り組みを続けるとしている。


外部リンク

独立行政法人国際協力機構(JICA)が医薬品アクセスへの取り組みを支援 - 武田薬品工業株式会社
http://www.takeda.co.jp/news/2016

Amazon.co.jp : 医薬品アクセス に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->