製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

テラ、樹状細胞ワクチン療法の進行肺がんに対する臨床成績を学術誌で発表

新着ニュース30件






























テラ、樹状細胞ワクチン療法の進行肺がんに対する臨床成績を学術誌で発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Cancer Immunology Immunotherapy」掲載
テラ株式会社は、8月16日、樹状細胞ワクチン療法の進行肺がん260例に対する臨床成績を、学術誌「Cancer Immunology Immunotherapy」にて報告したことを明らかにした。

同誌は、がんの免疫分野における専門学術誌。同報告は論文掲載の形で行われ、同誌電子版の7月22日版に掲載されている。

樹状細胞ワクチン
標準的治療法の確立が望まれている
肺がんは日本における死亡数が最も多いがん種であり、中でも非小細胞肺がんはその約85%を占める。進行非小細胞肺がんは予後不良であり、延命のみならず苦痛の緩和やQOL改善を目指す標準的治療法の確立が望まれている。

今回テラが成績を報告した研究は、切除不能な進行・転移非小細胞肺がんに対して、化学療法とテラの樹状細胞ワクチン療法を併用し、生存期間延長に関係する因子や安全性を検討するもの。信州大学医学部附属病院、札幌北楡病院、セレンクリニックグループにおける260症例を、過去に溯って解析した結果が報告された。

より良い細胞医療の開発・普及に取り組む
同研究の結果、非小細胞肺がんと診断された日とテラの樹状細胞ワクチン療法の初回投与からの生存期間中央値は、それぞれ33.0ヵ月と13.8ヵ月となった。非小細胞肺がんの中でも肺腺がんは、初回投与からの生存期間中央値が15.3ヵ月であり、樹状細胞ワクチン療法は有用である可能性が示唆されたと、同社はしている。

テラは今後も、免疫療法の更なる科学的根拠の強化を図り、より良い細胞医療の開発・普及に取り組むとしている。


外部リンク

樹状細胞ワクチン療法の進行肺がん260例に対する臨床成績を「Cancer Immunology Immunotherapy」にて報告 - テラ株式会社
https://www.tella.jp/company/release/

Amazon.co.jp : 樹状細胞ワクチン に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->