製薬業界ニュース
2025年05月16日(金)
 製薬業界ニュース

トランスジェニックのグループ会社、cfDNAの受託解析サービス開始

新着ニュース30件






























トランスジェニックのグループ会社、cfDNAの受託解析サービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
病理診断技術と分子生物学関連技術を駆使
株式会社トランスジェニックは、8月22日、同社のグループ会社である株式会社ジェネティックラボがcell free DNA(cfDNA)の受託解析サービスを開始したと発表した。

ジェネティックラボは、2000年、北海道大学発ベンチャー第一号として設立された企業。常勤の病理医が在籍し、病理診断技術と分子生物学関連技術を駆使したサービスを展開している。

cfDNA
がん診断への利用が期待されるcfDNA
cfDNAは、血液中を循環しているDNAの断片。がんの進行に伴い、がん細胞から放出される割合が増加する。そのため、このcfDNAの変異やコピー数を解析することで、がん診断への利用が期待されている。

cfDNAによる診断は、従来のように組織生検(バイオプシー)を採取する必要がない。この点から、患者に痛みや苦痛をなるべく感じさせずがんの診断を可能とするリキッドバイオプシーとしても、cfDNAは注目を集めている。

今回ジェネティックラボは、理研ジェネシス社が開発した「LBxProbe」を利用し、デジタルPCRによってリキッドバイオプシーによる遺伝子変異の受託解析を実施する。従来のqPCRに代わって、高感度に絶対定量を行うことが可能だという。

今後急速に市場が拡大すると予想
cfDNAによる解析は、がん全体の情報を得ることができる。また、抗がん剤に対する抵抗性を示す耐性変異のモニタリングにもcfDNAは有効であることが報告された。本年6月には、EGFR遺伝子変異陽性の非小細胞肺がんを対象とする「タルセバ」に対して、cfDNAを用いた検査がFDAで承認されている。

トランスジェニックはこれらの事実から、cfDNAを用いた遺伝子の解析および診断は今後急速に市場が拡大すると予想している。


外部リンク

グループ会社ジェネティックラボにおけるcell free DNA(cfDNA)の受託解析サービス開始について - 株式会社トランスジェニック
http://www.transgenic.co.jp/pressrelease/pdf/

Amazon.co.jp : cfDNA に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->