製薬業界ニュース
2025年05月16日(金)
 製薬業界ニュース

日本メジフィジックス、悪性腫瘍イメージング剤のFDA承認取得を発表

新着ニュース30件






























日本メジフィジックス、悪性腫瘍イメージング剤のFDA承認取得を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
英国BEDが取得
日本メジフィジックス株式会社は、6月10日、英国ブルー・アース・ダイアグノスティックス社(以下「BED」)が悪性腫瘍イメージング剤「18F-fluciclovine」について、米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得したことを明らかにした。

BEDによる承認取得は、5月27日付で行われている。

悪性腫瘍
前立腺癌患者の再発部位特定
「18F-fluciclovine」は、PET検査(Positron Emission Tomography 陽電子放射断層撮影法)用放射性医薬品。前立腺特異抗原(PSA)値の上昇により再発が疑われる前立腺癌患者の、再発部位特定を適応とする。再発部位の特定は、その後の治療方法の選択に寄与し、患者の予後を改善できる可能性を開く。

同剤の技術は、米国エモリー大学が創製したもの。日本メジフィジックスは、2003年に同大学と技術導入契約を締結し、診断薬として製造・使用・販売するための全世界を対象とする独占実施権を取得。2008年にはGEヘルスケアに技術導出を行い、米国でGEヘルスケアよりライセンス供与を受けたBEDが開発と承認申請を行っていた。

医療のさらなる発展のために貢献
日本メジフィジックスは現在、「18F-fluciclovine」を含有する悪性腫瘍診断剤「NMK36」を日本国内において開発中。今後臨床試験の結果に基づき、製造販売承認申請を計画したいと考えているという。

同社は今後も、高品質な放射性医薬品や医療機器等の提供を通じて、医療のさらなる発展のために貢献を続けるとしている。


外部リンク

新規PET製剤が米国で承認される 悪性腫瘍イメージング剤の承認取得について - 日本メジフィジックス株式会社
http://www.nmp.co.jp/corpo/press/pdf/20160610
Amazon.co.jp : 悪性腫瘍 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->