製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)
 製薬業界ニュース

ソレイジア・ファーマ、エピシル口腔用液の医療機器製造販売承認を日中で申請

新着ニュース30件






























ソレイジア・ファーマ、エピシル口腔用液の医療機器製造販売承認を日中で申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
口内炎に伴う疼痛の管理および緩和
ソレイジア・ファーマ株式会社は、5月17日、開発品「SP-03(エピシル口腔用液、以下「エピシル」)」の医療機器製造販売承認申請を、日本および中国において行ったと発表した。

「エピシル」は、口内炎に伴う疼痛の管理および緩和のための口腔用液状医療機器。

エピシル
数分以内に疼痛を緩和、効果が8時間持続
がん化学療法や放射線療法に伴う口内炎は重篤になることが多く、口腔内の疼痛により食事が困難になることもある。「エピシル」は、そのようながん患者のQOL維持に資する、ポケットサイズ容器による口内炎用製品。スウェーデンのCamurus社が保有する特許技術である「FluidCrystal」を用いて開発された。

同製品は、口腔内に適用された脂質ベースの液体が口腔粘膜を覆う強固な生体接着保護膜を形成し、患部を物理的に保護。適用して数分以内に口腔内疼痛を緩和し、その効果が8時間程度持続することが、これまでの臨床試験の結果により示されている。

開発・商業化に関する独占権を獲得
「エピシル」は2009年に欧州で最初に上市され、現在はグローバル製薬企業によって米国を含む多くの国で販売されている。また薬事行政上、同製品は欧州ではクラス1医療機器、米国では後発医療機器に指定されている。

ソレイジア・ファーマは、Camurus社より日本および中国における「エピシル」の開発・商業化に関する独占権を獲得。開発を推進している。


外部リンク

開発品 SP-03:(エピシル 口腔用液 episil oral liquid)承認申請(日本及び中国)のお知らせ - ソレイジア・ファーマ株式会社
http://www.solasia.co.jp/news/pdf/160517.pdf
Amazon.co.jp : エピシル に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->