製薬業界ニュース
2025年05月17日(土)
 製薬業界ニュース

COPDの増悪抑制における「ウルティブロ」の試験結果、NEJM誌に掲載

新着ニュース30件






























COPDの増悪抑制における「ウルティブロ」の試験結果、NEJM誌に掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
スイスのノバルティスが発表
スイスのノバルティスは、5月15日、New England Journal of Medicine(NEJM)誌に、FLAME試験の結果が掲載されたと発表した。

同試験は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の増悪の抑制効果について、「ウルティブロ」と、「サルメテロール」および「フルチカゾン」(以下「SFC」)を直接比較するもの。

ウルティブロ
欧州連合において承認
「ウルティブロ」は、成人のCOPDの症状を緩和する維持気管支拡張療法として、欧州連合において承認された薬剤。

これまでの臨床試験において同剤は、現在標準治療薬として広く使用されている「SFC8-10」および非盲検「チオトロピウム」と比較して、統計学的に有意な呼吸機能改善効果が認められている。

同剤は現在、欧州およびラテンアメリカ諸国、日本、カナダ、スイスおよびオーストラリアを含む80カ国以上において承認されている。

「SFC」に対する優越性を確認
FLAME試験は、3362例のCOPD患者を対象とした52週間の無作為化・二重盲検・ダブルダミー・並行群間比較・実薬対照非劣性試験として、43カ国の356施設において実施された。結果、患者の疾患重症度や好酸球(白血球の一種)レベルにかかわらず、増悪抑制における「ウルティブロ」の「SFC」に対する優越性が確認されたという。

ノバルティスはこの結果について、「ウルティブロ」が増悪抑制に関して現在の標準治療よりも優れていることが明確に示すものとしている。


外部リンク

COPDの増悪抑制における「ウルティブロブリーズヘラー」の優越性を確認 - ノバルティス ファーマ株式会社
http://www.novartis.co.jp/news/2016/
Amazon.co.jp : ウルティブロ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->