製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

日本調剤、国立がん研究センターのがん薬物療法研修で「高度薬学管理機能」に対応できる薬局薬剤師を育成

新着ニュース30件






























日本調剤、国立がん研究センターのがん薬物療法研修で「高度薬学管理機能」に対応できる薬局薬剤師を育成

このエントリーをはてなブックマークに追加
3ヵ月にわたる実務研修で知見を得る
日本調剤株式会社は2017年2月9日のニュースリリースで、2017年1月から開始した国立がん研究センター東病院が開催する「第一回保険薬局薬剤師がん薬物療法研修」に、日本調剤の薬局勤務の薬剤師を参加させ、「高度薬学管理機能」に対応できる人材を育成すると発表した。

この「がん薬物療法」研修では、一定の基準を満たした薬局勤務の薬剤師が、レジメン管理(注射薬、内服薬)、抗がん剤治療に関わる患者指導や緩和ケア、抗がん剤の注射剤調製等の病院内で3ヵ月にわたる実務研修を体験し、さらに各種がんの病態・治療法等の講義研修を履修することができる。
薬物療法研修
全都道府県に約3,000名の薬剤師を有する
2015年10月に厚生労働省が示した「患者のための薬局ビジョン」では、「かかりつけ薬剤師」「健康サポート薬局」といった薬局・薬剤師の機能強化を進めるとともに、専門機関と連携して、抗がん剤の副作用対応や抗HIV薬の選択など「高度薬学管理機能」を発揮できる薬局・薬剤師の存在が求められている。

がん領域の専門医療機関である国立がん研究センター東病院では、「がん薬物療法」への高度な専門性を有する薬局薬剤師の養成を目的として、2017年1月より保険薬局薬剤師を対象とした研修を開始しており、日本調剤ではこの研修を、薬剤師が「高度薬学管理機能」に対応できる専門的知識と技能を習得する絶好の機会と捉え、医療機関と連携して対応できる薬局薬剤師の育成を推進していく。

(画像は日本調剤株式会社のサイトより)


外部リンク

日本調剤株式会社ニュースリリース
https://www.nicho.co.jp/corporate/info/16303/

日本調剤株式会社
https://www.nicho.co.jp/corporate/


Amazon.co.jp : 薬物療法研修 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->