製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

大日本住友製薬、非定型抗精神病薬「ラツーダ」の小児統合失調症の適応追加承認を米国で取得

新着ニュース30件






























大日本住友製薬、非定型抗精神病薬「ラツーダ」の小児統合失調症の適応追加承認を米国で取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
小児の治療薬としては5年ぶりの承認
大日本住友製薬株式会社は2017年1月30日のニュースリリースで、米国子会社のサノビオン・ファーマシューティカルズ・インク社が、米国において販売中の非定型抗精神病薬「ラツーダ」(一般名、ルラシドン塩酸塩)について、小児(13~17歳)の統合失調症に対する適応追加の承認を、米国食品医薬品局(FDA)から27日付けで取得したと発表した。

ラツーダは、米国において「成人」の統合失調症および成人の双極1型障害うつに対する単剤療法ならびにリチウムまたはバルプロ酸との併用療法について既に承認されており、「小児」(13~17歳)の統合失調症に対する治療薬としては5年ぶりの承認となる。
統合失調症
小児の統合失調症の新しい選択肢となる
統合失調症は、慢性的で深刻な疾患であり、しばしば脳に重篤な障害を引き起こし、通常、幻覚および妄想といった症状が16~30歳の間で見られるようになる。

小児の統合失調症は、成人の統合失調症よりも精神症状の重症度が高く、社会的障害および発達上の障害が起こりやすいという特徴があり、精神症状の発症から治療開始までの期間が小児は成人よりも 2~3倍遅れ、その影響が治療結果や治療反応性の低さに関係している。

今回の追加承認が、早期発見、早期診断および効果的な治療が強く求められている、統合失調症を患う小児のための重要な新しい選択肢となることが期待される。

(画像は大日本住友製薬株式会社のサイトより)


外部リンク

大日本住友製薬株式会社ニュースリリース
http://www.ds-pharma.co.jp/pdf_view.php?id=812

大日本住友製薬株式会社
http://www.ds-pharma.co.jp/


Amazon.co.jp : 統合失調症 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->