製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

武田薬品と米国PvP社、セリアック病治療薬「KumaMax」開発で提携

新着ニュース30件






























武田薬品と米国PvP社、セリアック病治療薬「KumaMax」開発で提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
自己免疫反応を引き起こす成分を胃の中で分解
武田薬品工業株式会社と米国PvP社は、1月6日、セリアック病治療薬「KumaMax」開発におけるグローバルでの提携契約を締結したと発表した。

「KumaMax」は、グルテンが持つ自己免疫反応を引き起こす成分を、胃の中で分解するよう設計された新しい酵素製剤。

セリアック病
100人に1人の割合で発症するセリアック病
セリアック病は、世界中で100人に1人の割合で発症すると推定されている疾患。年齢を問わず発症し、急性の消化器症状・栄養失調・虚弱体質・発育障害などの症状をもたらず。治療せず放置した場合、さらに重篤な健康上の問題を引き起こす可能性がある。

セリアック病の治療は現在、厳格なグルテン除去食が唯一の方法となっている。しかし、その継続は非常に困難であり、グルテン除去食を努力して続けていても誤ってグルテンを摂取してしまう可能性がある。

切実なアンメットメディカルニーズに対応
「KumaMax」は、独自に設計された組換え酵素製剤。胃の酸性状況下で活性化し、セリアック病の引き金となるグルテンの成分に対して高い特異性を持つ。免疫反応を引き起こすグルテンの成分を胃通過前に分解することで、免疫反応を抑制し、同疾患によりもたらされる症状や腸の損傷の軽減が期待されている。

武田薬品は、「KumaMax」により切実なアンメットメディカルニーズに対応するとしている。

(画像は武田薬品の公式ホームページより)


外部リンク

武田薬品とPvP Biologicsによるセリアック病治療薬の開発に関する提携契約の締結について - 武田薬品工業株式会社
http://www.takeda.co.jp/news/2017/20170106_7654.html


Amazon.co.jp : セリアック病 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->