製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

理化学研究所、体内時計がCRY1のリン酸化によって制御されていることを発表

新着ニュース30件






























理化学研究所、体内時計がCRY1のリン酸化によって制御されていることを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
「体内時計」にリン酸化が重要であることを発見
国立研究開発法人理化学研究所(以下。理化学研究所)は12月23日、一般的に「体内時計」と呼ばれる「概日時計」がタンパク質の領域である「クリプトクロム1(CRY1)」がリン酸化によって制御されていることが重要であることを発見したと発表した。

多くの生物には24時間周期のリズムがあり、その 「概日時計」には「クリプトクロム1」(以下、(CRY1))が深い関わりがあることは知られてはいるが、その周期がなぜ24時間なのかはまだ不明だった。

理化学研究所
概日リズム睡眠障害の治療にも期待
今回、理化学研究所と東京大学は共同で「遺伝子導入マウス固体高速作成法」という新しい手法を確立し、作製した概日時計機能を失ったマウスに様々な遺伝子を導入し、概日時計機能を補完することに成功、概日時計に関わるCRY1の特定の領域がタイマーのように働き、周期を決定していることを発見したという。

また、このタイマー領域はリン酸化を受けていることから、リン酸化が24時間周期のリズムを刻んでいる可能性があることが分かったとしている。

同研究グループはこのリン酸化を薬物で制御することが出来れば、体内時計のコントロールも可能になり、概日リズム睡眠障害などの治療につながるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 ニュースリリース
http://www.amed.go.jp/news/release_20161223-01.html


Amazon.co.jp : 理化学研究所 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->