取り扱い製品は282成分684品目となる
沢井製薬株式会社は2016年12月8日のニュースリリースで、ジェネリック医薬品6成分9品目について薬価基準への収載が官報告示されたことを発表し、薬価基準収載の適用日である2016年12月9日以降、順次発売すると発表した。
沢井製薬が取り扱う製品ラインアップは、新製品の発売により282成分684品目となり、今回初めてジェネリック医薬品として発売する成分は、「ボセンタン水和物」の1成分となった。
新製品は6成分9品目
2016年12月9日に薬価基準が適用になる新製品(ジェネリック医薬品)は、ロイコトリエン受容体拮抗剤/気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤のモンテルカスト錠5mg/10mg「TCK」(成分名:モンテルカストナトリウム)、エンドセリン受容体拮抗薬のボセンタン錠62.5mg「サワイ」(ボセンタン水和物)、選択的AT1受容体ブロッカー/利尿薬合剤のバルヒディオ配合錠MD/配合錠EX「サワイ」 (バルサルタン/ヒドロクロロチアジド)、そして、ドパミン作動性パーキンソン病治療徐放性製剤のプラミペキソール塩酸塩LA錠0.375mgMI/1.5mgMI「サワイ」(プラミペキソール塩酸塩水和物)、持続性Ca拮抗降圧剤のシルニジピン錠20mg「サワイ」(シルニジピン)、最後にアンジオテンシン2受容体拮抗剤/利尿薬配合剤のロサルヒド配合錠HD「サワイ」(ロサルタンカリウム/ヒドロクロロチアジド)となる。
(画像は沢井製薬株式会社のサイトより)

沢井製薬ニュースリリース(PDFファイルが開きます)
http://www.sawai.co.jp/files/press/2016/vey3ch7omt.pdf沢井製薬株式会社
http://www.sawai.co.jp/