乳がん治療薬パルボシクリブ「手術不能又は再発乳癌」効能・効果に
ファイザー株式会社は10月31日、「手術不能又は再発乳癌」を効能・効果として、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)4/6阻害薬パルボシクリブについて、国内での製造販売承認を申請したことを発表した。
パルボシクリブは2013年4月、米国食品医薬品局(FDA)により、ブレークスルー・セラピー(画期的治療薬)の指定を受け、2015年2月に承認された。
また、世界初の経口CDK4/6阻害薬として、米国でIBRANCE(R)の製品名で使用されている他、世界20カ国以上で承認されている。
全米総合がんセンターネットワークなどで、既存薬剤との併用を推奨
現在米国では、レトロゾールとの併用で「HR+HER2-(*1)閉経後進行または転移乳がんに対する初回内分泌療法」を適応症に、フルベストラントとの併用で「内分泌療法により疾患が進行したHR+HER2-進行または転移乳がん(閉経の有無を問わない)に対する治療」を適応症にしている。
なお、レトロゾール、フルベストラントの併用については、全米総合がんセンターネットワーク(NCCN)や米国臨床腫瘍学会(ASCO)など種々のガイドラインにおいて推奨されている。
*1)HR+HER2-=ホルモン受容体陽性ヒト上皮増殖因子受容体2陰性
(画像はプレスリリースより)

ファイザー株式会社 ニュースリリース
http://www.pfizer.co.jp/