細胞治療への挑戦
田辺三菱製薬株式会社は、11月1日、Kolon Life Science社(以下、KLS社)との間で、変形性膝関節症の症状改善を目的とした細胞治療薬Invossaに関するライセンス契約を締結したことを発表した。この契約により、日本におけるInvossaの独占開発・販売権を取得する。
背景
Invossaは、KLS社の関連会社であるTissueGene.Inc.(以下、TGI社)が創製したヒト他家軟骨細胞を用いた細胞治療薬で、関節腔内に注入することで変形性膝関節症の疼痛緩和が確認されている。加えて、軟骨破壊進展抑制作用が期待されている。
KLS社は韓国においてフェーズ3試験を終了し、2016年7月に韓国の食品医薬品安全処(Ministry of Food and Drug Safety)に生物製剤許可申請を行い、米国においてもTGI社がフェーズ2試験を終了し、フェーズ3試験を準備中。
医療の未来を切り開く
日本においては、田辺三菱製薬が、変形性膝関節症を適応症として、軟骨破壊進展抑制作用の評価を含めて開発を進める予定で、開発中のMT-5547(抗NGF抗体「ファシヌマブ」)と合わせて変形膝関節症の患者にとってのアンメット・メディカル・ニーズに応えることを目指す。

田辺三菱製薬 プレスリリース
http://www.mt-pharma.co.jp/