製薬業界ニュース
2025年05月15日(木)
 製薬業界ニュース

カイオム・バイオサイエンス、米国国立がん研究所と試料提供契約を締結

新着ニュース30件






























カイオム・バイオサイエンス、米国国立がん研究所と試料提供契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
小児がんにおける非臨床開発を進める
株式会社カイオム・バイオサイエンスは、10月19日、米国国立がん研究所(以下「NCI」)と試料提供契約(以下「MTA」)を締結した。

同契約は、抗DLK-1抗体「LIV-1205」の小児がんにおける非臨床開発を進めるためのもの。

小児がん
複数のがん種での臨床効果が期待される
「LIV-1205」は、小児がんを含むいくつかの固形がんや血液がん細胞の表面に発現している抗原であるDLK-1を標的にした、ヒト化モノクローナル抗体。

DLK-1は、幹細胞、前駆細胞、および他の未分化細胞の増殖や分化を制御していることが報告されている。カイオム・バイオサイエンスは、同抗体がヒトの腫瘍を移植したマウスで強い抗腫瘍活性を示すことを確認。複数のがん種での臨床効果が期待されるとしている。

「LIV-1205」の可能性を明らかに
同MTAの下、カイオム・バイオサイエンスはNCIに対して、「LIV-1205」を提供する。NCIが運営する組織である小児がんのための非臨床試験組合では、小児がんを対象とした非臨床試験の実施プログラムの中のプロジェクトとして、「LIV-1205」の評価を実施。小児がんを対象とした開発候補抗体としての「LIV-1205」の可能性を、明らかにするとしている。

カイオム・バイオサイエンスは、このプログラムへの採択が「LIV-1205」にとって、初期臨床開発への重要な一歩になるとしている。


外部リンク

抗DLK-1抗体の米国国立がん研究所 Pediatric Preclinical Testing Program への採択 - 株式会社カイオム・バイオサイエンス
http://contents.xj-storage.jp/

Amazon.co.jp : 小児がん に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->