先端技術情報や市場情報を提供している企業
株式会社シーエムシー・リサーチは、12月15日、セミナー「再生医療の産業化に向けた調製・製造・3Dプリンティング技術」を東京都千代田区錦町にて開催する。
同社は、先端技術情報や市場情報を提供している企業であり、3Dプリンターや再生医療に関連した書籍発行およびセミナーも実施をしている。
最新の調製技術と造形技術
同セミナーは、大阪工業大学工学部生命工学科・准教授の長森英二氏と、東京大学医学部付属病院ティッシュエンジニアリング部・特任研究員の金澤三四朗氏が、講師を務める。
長森氏は、「動物細胞大量培養技術の基本とヒト多能性幹細胞(ヒトiPS細胞)大量調製への展開・最新技術動向」をテーマとして講演。細胞大量調製プロセスに焦点を絞り、ヒトiPS細胞の大量調製プロセスの構築を題材にして、その基本から最新動向までを生物化学工学の視点から概説するという。
金澤氏は、「3Dプリンターを用いた生体組織造形技術の開発」をテーマとして講演を行う。顎顔面領域や関節の再生医療において氏が携わってきたカスタムメイド型人工骨の研究過程や臨床応用の症例を供覧すると共に、高機能足場素材とバイオ3Dプリンターを用いた再生組織・臓器の製造技術の開発について解説するとしている。
ちよだプラットフォームスクウェアで開催
同セミナーは、再生医療や再生治療における細胞製造に関わる研究開発に従事する人、抗体医薬製造など動物細胞大量培養が必要なプロセス開発に従事する人、そして医療関係者や3Dプリンター開発や医療機器開発に携わる人を対象として開催される。
セミナー「再生医療の産業化に向けた調製・製造・3Dプリンティング技術」は、12月15日、東京都千代田区神田錦町のちよだプラットフォームスクウェアにて開催。

再生医療の産業化に向けた調製・製造・3Dプリンティング技術 - 株式会社シーエムシー・リサーチ
http://cmcre.com/archives/22097/【セミナー開催のご案内】「再生医療の産業化に向けた調製・製造・3Dプリンティング技術」12月15日開催 - PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000012580.html