「大人のためのADHD」で公開
日本イーライリリー株式会社は、9月27日、大人のADHD当事者に学ぶ啓発動画「当事者が語る 大人のADHD講座」を公開した。
この動画は、大人のADHDについて正しい理解を促し、当事者が適切なサポートを受けられるよう支援すべく制作されたもの。同社が運営するウェブサイト「大人のためのADHD」にて公開されている。
「何に困っているのかわからない」
ADHDは発達障がいのひとつであり、不注意・多動性・衝動性などの症状を特徴とする。従来は子ども特有のものとみなされていたが、近年は成人期ADHD当事者の存在および当事者の日常生活における困難が知られるようになった。
ADHD当事者は、失敗を繰り返して職場や家族に迷惑をかけるといった経験を重ねることで、自尊心が低下する場合がある。また、症状が性格や努力不足によるものと誤解されがちであるため、本人も多くの場合は「何に困っているのかわからない」「うまく説明できない」という状況にあるのが実情となっている。
自分の特性をまず知る
日本イーライリリーが今回制作した動画「当事者が語る 大人のADHD講座」は、当事者サロン「関西ほっとサロン」の参加者によるグループディスカッションや、当事者と主治医の対談を中心に構成。自分の特性をまず知ることで、仕事や日常生活に道が開拓できる可能性を、当事者自らが語る内容となっている。
同社は、この動画を通じてADHDについての正しい理解を促進すべく、今後も活動を続けるとしている。
(画像はプレスリリースより)

自分の特性を知り、日常生活の困難に道を拓く大人のADHD当事者に学ぶ啓発動画を公開 - 日本イーライリリー株式会社
https://www.lilly.co.jp/