製薬業界ニュース
2025年05月12日(月)
 製薬業界ニュース

タカラバイオ、遺伝子・細胞プロセッシングセンターの生産能力を約3割増強

新着ニュース30件






























タカラバイオ、遺伝子・細胞プロセッシングセンターの生産能力を約3割増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウイルスベクター大量生産技術も開発
タカラバイオ株式会社は、3月23日、遺伝子治療用ベクターの製造体制を強化したと発表した。

同社は今回、遺伝子・細胞プロセッシングセンターにおいてウイルスベクター製造施設を新たに増設。独自にウイルスベクターの大量生産技術の開発にも成功したという。

遺伝子治療用ベクター
滋賀県草津市にてセンターの稼働を開始
近年、日本を含む世界中において、遺伝子治療の臨床開発が活発化している。それに連れ各種ウイルスベクターの需要も拡大したが、日本国内では遺伝子治療用ウイルスベクターを安定供給できる施設が限られていた。

こうした状況を受けタカラバイオは、2014年10月、滋賀県草津市にてGMP/GCTP基準に準拠した遺伝子・細胞プロセッシングセンターの稼働を開始。ウイルスベクター製造・細胞加工受託を行ってきた。

CDMO事業をさらに拡大させる
今回の遺伝子治療用ベクター製造体制強化は、同センターの生産能力を約3割増強する形で行われる。

この増強と同時に同社は、ウイルスベクターの大量生産に必須となるウイルス生産細胞の浮遊培養化と無血清培養化の技術を、独自に確立。ウイルスベクター製造のさらなるラージスケール化を実現した。

同社は今後も、再生医療等製品の開発・製造受託支援事業であるCDMO事業を、さらに拡大させるとしている。

(画像はタカラバイオの公式ホームページより)


外部リンク

遺伝子治療用ベクターの製造体制強化について - タカラバイオ株式会社
http://www.takara-bio.co.jp/release/?p=4044


Amazon.co.jp : 遺伝子治療用ベクター に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->