製薬業界ニュース
2025年05月13日(火)
 製薬業界ニュース

FDAが急性リンパ性白血病治療薬イノツズマブ オゾガマイシンの承認申請を受理

新着ニュース30件






























FDAが急性リンパ性白血病治療薬イノツズマブ オゾガマイシンの承認申請を受理

このエントリーをはてなブックマークに追加
FDA、承認申請を受理
ファイザー製薬株式会社(以下、ファイザー製薬)は3月3日、ブレークスルー・セラピーに指定されていたイノツズマブ オゾガマイシンが米国食品医薬品局(以下、FDA)から承認申請を受理されたと発表した。

イノツズマブ オゾガマイシンは、再発、または難治性の前駆B細胞性急性リンパ性白血病(以下、ALL)の治療薬としてファイザー製薬とセルテック社(現UCB社)が共同開発中の抗体-薬物複合体だ。

今回、FDAから申請の受理と共に優先審査品目に指定されたため、ファイザー製薬では2017年8月を承認の目標としている。

ALLは、予後不良の悪性白血病の1つで、長期の強力な化学療法が現在の標準治療となっている。また、再発、難治性のALL患者の5年生存率は10%と言われている。

ファイザー製薬
EMAも承認申請の審査中
イノツズマブ オゾガマイシンは、ほぼ全てのB細胞性ALLのがん細胞に発現するCD22抗原と結合し、細胞障害性を有するカリケアマイシンが放出し、がん細胞を破壊する。

イノツズマブ オゾガマイシンと標準科学療法群との比較試験では、無憎悪生存期間を含む評価項目が標準科学療法群を上回る改善が見られたことから、ファイザー製薬は申請を行っていた。

また、現在、欧州医薬品庁(EMA)でも承認申請の審査中である。

(画像はファイザー製薬株式会社HPより)


外部リンク

ファイザー製薬株式会社 プレスリリース
http://www.pfizer.co.jp/


Amazon.co.jp : ファイザー製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->