「女性の健康週間」に合わせて
MSD株式会社は、2月24日、東京メトロの「Tokyo Metro Vision(液晶ディスプレイ)」において女性の健康啓発動画を放映すると発表した。
この動画は、女性の健康維持の大切さに気づいてもらうためのもの。「女性の健康週間」に合わせ、2月27日から3月5日にかけて放映される。
革新的なヘルスケア・ソリューションを提供
MSDは、グローバルヘルスケアリーダーを自認する企業。医療用医薬品やワクチン、バイオ医薬品といった製品の提供を通じて、利用者と協力しながら世界140カ国以上で事業を展開。健やかな世界の実現を目指して、革新的なヘルスケア・ソリューションを提供している。
MSDはまた、様々なプログラムやパートナーシップを通じて、医療へのアクセスを推進する活動も積極的に展開。今回の女性の健康啓発動画放映もまた、そうした取り組みの一環として行われるもの。
早期発見の重要性を伝える
今回放映される動画では、様々な役割を持つ女性が充実した日々を過ごすため、気をつけたい病気があることが紹介される。得に、女性がかかるがんでは最も多い乳がんと、20~30歳代の女性で増えている子宮頸がんについて、早期発見の重要性を伝えている。
MSDは今後も、女性の健康に貢献できるよう啓発活動に努めるとしている。
(画像はMSDの公式ホームページより)

「女性の健康週間」に東京メトロのTokyo Metro Visionにて“女性の健康”を啓発 - MSD株式会社
http://www.msd.co.jp/