製薬業界ニュース
2025年07月16日(水)
 製薬業界ニュース

高コレステロール血症治療剤「リバロ」 家族性高コレステロール血症の小児用法を追加

新着ニュース30件






























高コレステロール血症治療剤「リバロ」 家族性高コレステロール血症の小児用法を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
治療薬がなかった
興和株式会社は、高コレステロール血症治療剤の「リバロ錠1mg、同錠2mg」と「リバロOD錠1mg、同OD錠2mg」について、家族性高コレステロール血症における小児用法を追加する製造販売承認事項一部変更承認を2015年6月26日付で取得した。スタチン製剤を含む脂質異常症治療薬では国内初となる。

リバロ
小児家族性高コレステロール血症の治療が必要とされる患者は、日本では約24,000人と推定されている。しかし、小児に適応できる治療薬がなく、食事療法で対応することが一般的だった。

脂質異常改善効果
2003年9月に同社が発売した高コレステロール血症治療剤「リバロ」は、LDL-コレステロール低下作用が際立つ。脂質異常の改善効果に優れているため、成人の脂質異常症治療での評価が高く、これまでに34億錠以上を売り上げている。

同社は、「リバロOD錠」の剤形を追加する、「夕食後投与」の制限を解除するなど、これまでに、「リバロ」の治療効果を上げるさまざまな対応を行ってきたが、今回の承認取得により、脂質異常症治療に新たな選択肢を提供する形となった。

今後、「リバロ」の服用で小児患者のLDLコレステロールが低下すれば、動脈硬化の進展や冠動脈疾患のリスクは抑制されると考えられる。

「リバロ」は現在、米国、欧州、南米、アジアなど20カ国において販売されている。欧州でも、小児患者へのLDL-コレステロールの低下作用が確認されていることから、同社は欧州での適応追加申請を予定している。


外部リンク

興和株式会社 プレスリリース
http://www.kowa.co.jp/news/2015/press150626.pdf


Amazon.co.jp : リバロ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->