製薬業界ニュース
2025年07月16日(水)
 製薬業界ニュース

日本新薬 肺動脈性肺高血圧症治療剤を発売

新着ニュース30件






























日本新薬 肺動脈性肺高血圧症治療剤を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
新規のデュアルエンドセリン受容体拮抗薬
日本新薬株式会社は、アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン株式会社(以下、アクテリオンジャパン)と共同開発した肺動脈性肺高血圧症(PAH)治療剤「オプスミット錠」の販売を2015年6月9日に開始した。

オプスミット
オプスミット(一般名マシテンタン)はエンドセリン受容体拮抗薬(ERA)を標的として独自の創薬プロセスで開発され、2015年3月に製造販売の承認を取得している。

国際共同第III相臨床試験(SERAPHIN試験)でmorbidity/mortality複合エンドポイントの発現リスクがプラセボより45%減少、国内臨床試験では肺血管抵抗や6分間歩行距離などが改善した。

PAHの治療に新たな選択肢
PAHは心臓と肺の間の動脈の血圧が異常に高くなる難治性の疾患。軽度の息切れ、疲労感から右心不全、生命の脅威まで多様な症状を呈する。この10年間で病態生理学的な解明が進み、治療ガイドラインと治療法の開発が進められている。

薬剤には、病因の3つの機序を標的にした、エンドセリン受容体拮抗薬(ERA)、IP受容体作動薬(プロスタサイクリン誘導体)、PDE5阻害薬(ホスホジエステラーゼ-5阻害薬)がある。

日本新薬では発売中の「アドシルカ錠」に今回のオプスミットが連なり、さらに、開発中のセレキシパグを加えると、国内で汎用されている全3種類のPAH治療剤が揃う。

「オプスミット10mg」は1箱PTP30錠入りで価格は14,594円。成人でマシテンタン1錠を1日に1回経口投与する。販売はアクテリオンジャパンが担当し、日本新薬とアクテリオンジャパンが共同で販促活動を展開する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本新薬株式会社 プレスリリース
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/ir/ir_news.php?id=2634


Amazon.co.jp : オプスミット に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->