製薬業界ニュース
2025年07月16日(水)
 製薬業界ニュース

厚生労働省 健康情報拠点薬局の検討を開始

新着ニュース30件






























厚生労働省 健康情報拠点薬局の検討を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
薬局・薬剤師の本来の業務
厚生労働省の「健康情報拠点薬局の在り方に関する検討会」の第1回会合が6月4日に開催。地域に密着した健康情報の拠点となるための薬局となる「健康情報拠点薬局」を創設する。

今回の検討会は、「健康情報拠点薬局」を創設するにあたり、認定基準について議論した。
健康情報拠点薬局
セルフメディケーションを目指して
今回の「健康情報拠点薬局」の創設は、セルフメディケーションの推進を目的に行われる。セルフメディケーションは、症状が軽い場合は、市販の医薬品で治すなど、自分で健康管理を行う取り組みとして創設する。

検討会は、8月をめどに「健康情報拠点薬局」の基準や策定、薬局の役割などを明確化にするために議論を始めた。

国民にもわかりやすい薬局へ
現在「健康情報拠点薬局」は、仮称で名称は決まっていない。名称は、「健康情報拠点薬局」の定義、基準、仕組みなどを検討して、国民にもわかりやすい名称を決める予定。

また、「薬局の求められる機能とあるべき姿」についても題材にあがり、【薬局・薬剤師に求められる機能に関する基本的な考え方】が記載された。その中でも、「セルフメディケーションの推進のために、地域に密着した健康情報の拠点として積極的な役割を発揮すべき」定義付けされており、今後、薬局や薬剤師が中心となり、セルフメディケーションを進めていく。

(画像は厚生労働省ホームページより)


外部リンク

厚生労働省 政策
http://www.mhlw.go.jp/
Amazon.co.jp : 健康情報拠点薬局 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->