関西ブロック研修会
日本保険薬局協会は、関西ブロック研修会として、「第39回関西服薬懇話会」を開催することを発表した。今回の懇話会は、薬局に従事しているスタッフ向けに行う研修会となる。
今年度は、コミュニケーションスキル、在宅医療、セルフメディケーション、薬歴、リスクマネージメントの5つのテーマ別で研修会を行う。今回の懇話会は、セルフメディケーションを中心とした研修となる。
指先からの健康チェック
今回のセルフメディケーション研修は、株式会社ファルコファーマシーズの高山尚久氏が、「指先からの健康チェック」献体測定室について~実技研修から受講者の方にも体験できます!~と題して行う。
セルフメディケーションは、健康に過ごすために、自分自身で健康を守る必要がある。積極的に健康管理に関わる必要があるが、病気や薬についての正しい知識が必要となる。
今回の研修は、患者が健康について正しい知識を持つために薬剤師がどのように関わるかを学ぶ。また、同研修の受講で、薬剤師研修認定単位シールを1単位分取得ができる。
「第39回関西服薬懇話会」の概要
【日時】2015年6月22日(月) 18:00~20:00
【会場】阪急グランドビル26階 貸し会議室7号室
【参加費】日本保険薬局協会の会員は無料/非会員1,000円
【定員】40名
【申込方法】申込用紙をFAX FAX:03-3243-1076

日本保険薬局協会 新着情報
http://www.nippon-pa.org/