製薬業界ニュース
2025年07月17日(木)
 製薬業界ニュース

一般用医薬品ネット販売解禁1周年記念。常備薬に関する調査

新着ニュース30件






























一般用医薬品ネット販売解禁1周年記念。常備薬に関する調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
薬をめぐる興味深い実態
トレンド総研は、「一般用医薬品」のネット販売が解禁されて1年を迎えるタイミングに合わせ、常備薬に関する調査を行った。

医薬品を実際にネット購入した人が全体の2割程度であったり、常備薬のチェックをしない人が4分の1存在したりと、薬をめぐる興味深い実態が浮き彫りになっている。

医薬品ネット販売
「購入できると知らなかった」
調査ではまず、「一般用医薬品」のインターネットでの購入について訊ねている。

「一般用医薬品をインターネットで購入したことがある」という人は、全体の19%にとどまっている。しかし、「今後購入したいと思う」と回答した人は41%に達した。購入経験者と合計すると全体の6割を占めるため、総研はニーズの大きいと考察している。

「一般用医薬品のインターネットでの購入」に関する意見では、「購入できると知らなかった」といった回答が多かったという。総研は、医薬品のネット販売についてまだ十分な認知が得られているとはいえないとしている。

十分な管理には程遠い実情
同調査では、自宅の常備薬が正しく管理されているかについても、質問が行われた。

「最近、自宅の常備薬をチェックしたのはいつ頃ですか?」という質問では、「3ヶ月以内」という回答が55%に達している。しかし、「1年以上、常備薬のチェックを行っていない」という人も26%存在した。

十分な管理には程遠い実情が浮き彫りになったとして、今後はより正しい「医薬品リテラシー」が求められると、総研は考察している。調査の詳細は、トレンド総研のレポートで。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「求められる“医薬品リテラシー”と常備薬」に関するレポート - トレンド総研
http://www.trendsoken.com/report/health/1637/
Amazon.co.jp : 医薬品ネット販売 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->