PNBに関するセミナーを開催
日本麻酔科学会と丸石製薬は、第62回学術集会「共催セミナーL25 失敗から学ぶ末梢神経ブロック~より安全な施行をめざして」を開催する。
超音波機器の進歩により、末梢神経ブロック(PNB)の普及はめざましいものがある。しかし、突然新しい手法としてPNBを導入するのは、PNBに関する合併症の発生という問題もあることから、未だ導入が困難なケースが多いという。
開催概要
このセミナーは、5月30日(土)11:30~12:30、第06会場 神戸ポートピアホテル南館 トパーズ(兵庫県神戸市 中央区港島中町6-10-1)にて開催される。
座長に祖父江 和哉 先生(名古屋市立大学 大学院 医学研究科 麻酔・危機管理医学分野 教授)、演者に笹川 智貴 先生(旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 麻酔・蘇生学講座)を迎え、過去に旭川医大で経験した種々のPNBに関連する合併症や、安全なPNBの施行を題材に取り上げていく。
なお、術後発生した坐骨神経麻痺の原因、大量に局所麻酔薬をするASO手術で局所麻酔薬中毒のリスク、抗凝固療法休薬とPNB等をテーマに進められる予定だ。
会員のみ事前予約可能
丸石製薬は、日本薬局方が制定された翌年の1888年に、日本薬局方医薬品メーカーとして創業。近年は、患者のQOL向上実現のため、周術期領域、殺菌・消毒領域において、国際的にも一定の評価を得る新薬開発企業(スペシャリティファーマ)をめざした取り組みを行っているという。
なお、このセミナーでは、会員のみ事前予約が可能だ。参加希望者は、会員HP(Datura)より予約するよう呼びかけている。
(画像は案内リーフレットより)

日本麻酔科学会第62回学術集会 案内リーフレット
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med2/files/丸石製薬 ホームページ
http://www.maruishi-pharm.co.jp/index.html