製薬業界ニュース
2025年07月20日(日)
 製薬業界ニュース

アステラス製薬のアゾール系抗真菌剤CRESEMBAがFDAの承認を受ける 

新着ニュース30件






























アステラス製薬のアゾール系抗真菌剤CRESEMBAがFDAの承認を受ける 

このエントリーをはてなブックマークに追加
免疫不全患者に有効 アゾール系抗真菌剤CRESEMBA
アステラス製薬は、3月9日に、アゾール系抗真菌剤のCRESEMBAが米国FDAの承認を受けたことを発表した。今回承認を受けたCRESEMBAは、スイスのバシリア社と共同で開発を進めてきた。今回の承認で、今後、真菌感染症の治療に新しい選択できる治療が増えることになる。
アステラス製薬
18歳以上の患者を対象に使用可能
CRESEMBAは、18歳以上の患者に対して、侵襲性アスペルギルス症や、侵襲性ムーコル症の治療薬として使用する。どちらも免疫不全患者で発症する真菌感染症だ。

侵襲性アスペルギルス症は、白血病患者などがかかる病気で、侵襲性ムーコル症は、急速に病態が進行する病気だ。どちらも死亡率が高く、今回のFDAの承認は、真菌感染症の患者は、期待が高まる。

CRESEMBAの安全性や有効性は、2つの第3相臨床試験の結果が示した。

多数の被験者で試験を行う
今回の試験では、516名の被験者を対象にSECURE試験が行われ、CRESEMBAとボリコナゾールの劣勢を42日間の投与で試験を行った。結果は、CRESEMBA群は18.6%の死亡率で、ボリコナゾール群は、20.2%の死亡率の結果が出た。VITAL試験では、37名の被験者にCRESEMBAを投与し、死亡率は、38%となった。


外部リンク

アステラス製薬 プレスリリース
http://www.astellas.com/jp/
Amazon.co.jp : アステラス製薬 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->