検索時に使用したキーワードを集計
株式会社QLifeは、「病院・お薬探しキーワード 2月ランキング」を発表した。
同ランキングは、同社運営の病院検索サイト『QLife』と『QLife お薬検索』において、ユーザーが検索時に使用したキーワードを集計したもの。
「むずむず脚症候群」の検索が増加
まず『病院探しキーワード』における大きな動きとしては、本格的なシーズン突入を受けて「花粉症」が前月の13位から2位へ上昇した。他にも、「子宮筋腫」「うつ病」「高血圧」そして「むずむず脚症候群」の検索が増加している。
「むずむず脚症候群」は、眠ろうとする時や、乗り物や映画館などでじっと座っている際、脚の内側から不快感が起こるという病気。「レストレスレッグス症候群」とも呼ばれる。適切な治療を受けると症状は治まるが、医療機関を受診している患者は非常に少ないという。
診療科目と薬剤でも、花粉症絡みの検索数増加
『診療科目』におけるキーワードでは、「内科」「整形外科」「歯科」が検索数上位を占めたが、「耳鼻咽喉科」「眼科」といった花粉症絡みの科目も検索数が増加したという。
また『薬剤』におけるキーワードも、「アレグラ」「アレロック」「ザイザル」「タリオン」「アレジオン」など、花粉症治療薬の検索ランクが軒並み上昇している。
ランキングの詳細は、同社のプレスリリースで。
(画像はプレスリリースより)

2月の急上昇キーワード:「花粉症」関連の検索が急増~「病院・お薬探しキーワード 2月ランキング」~ - 株式会社QLife
http://www.qlife.co.jp/news/150311qlife_news.pdf