薬局薬剤師の仕事に関心を持ってもらうべく
日本調剤株式会社は、全国各地で職業体験やキャリア教育に積極的に取り組んでおり、昨年11月から本年1月に実施された事例について紹介している。
この取り組みは、全都道府県で調剤薬局を展開する同社が、地域社会における薬局薬剤師の仕事に関心を持ってもらうべく行っているもの。
「お薬教室」や、小学生受け入れなど
昨年の11月1日には、最新の調剤機器を教室に持ち込んだ「お薬教室」を、横浜市内の小学校にて実施。児童たちは白衣を着用し、講師役の同社薬剤師から薬や薬局についてクイズ形式で学んだ。薬包紙の折り方講座が好評だったという。
本年1月には、神奈川県横須賀市の日本調剤三笠通り薬局にて、小学6年生の受け入れが行われた。薬剤師による指導のもと、分包や軟膏の混合といった薬剤師の仕事体験を、参加児童は興味を持って取り組んだとしている。
江津市では地元高校生の企業訪問に協力
昨年12月には、島根県江津市の日本調剤江津薬局が、地元の高校1年生による企業訪問に協力している。この訪問で日本調剤は、薬局内の案内と薬剤師による仕事を紹介。日常とは異なる地域との関わりに、前向きな声が上がったという。
同社は、若い世代に薬局薬剤師の仕事を知ってもらうべく、これからもキャリア教育の活動に継続して取り組むとしている。
(画像はプレスリリースより)

日本調剤 | 全都道府県に展開する調剤薬局チェーン
http://www.nicho.co.jp/小学校から高校生に薬剤師の仕事を学ぶ機会を 日本調剤 全国各地でキャリア教育に貢献 - PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/