3月に開催 がん専門薬剤師集中教育講座
日本病院薬剤師会は、3月21日、3月22日に開催される「平成26年度がん専門薬剤師集中教育講座」のプログラム内容を公開した。今年度、東京会場での開催は、2回目となる。
今回の講座は、日本病院薬剤師会と日本医療薬学会が共同で開催する。講座の内容は、薬剤師であれば、だれでも受講が可能だが、がん薬物療法認定薬剤師やがん専門薬剤師の認定取得を目指す人や、認定の更新を考えている人にとって、興味深い内容となっている。
多様化のがんに立ち向かうために
がん専門薬剤師集中教育講座では、様々ながんと薬物療法について講演が予定されている。
抗がん剤の臨床薬理を皮切りに、大腸がん、肺がん、婦人科領域がんなどの薬物療法について、専門の講師を招き、講演が行われる。2日間で15の講座が予定されており、15講座の全てを受講することで、がん専門薬剤師や薬物療法の申請対象講座の単位を取得することができる。また、日病薬生涯研修認定申請の単位、日本薬剤師研修センターの生涯研修認定薬剤師の単位などの取得も可能。
講座の概要
【日程】2015年3月21日(土)、22日(日)
【会場】東京医科歯科大学M&Dタワー 鈴木章夫記念講堂
(東京都文京区湯島1-5-45)
【定員】470名
【締め切り】2015年1月16日 ※定員になり次第締め切り
【受講料】会員 21,600円 非会員 32,400円
【申し込み】日本病院薬剤師会ホームページの参加申し込みフォーム
【問い合わせ】日本病院薬剤師会 TEL 03-3406-0485

日本病院薬剤師会 セミナー情報
https://www.jshp.jp/