製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

ALAを腫瘍診断剤に。SBIファーマ、腫瘍診断に関して日本での特許を取得

新着ニュース30件






























ALAを腫瘍診断剤に。SBIファーマ、腫瘍診断に関して日本での特許を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
5-アミノレブリン酸、すなわちALA
SBIファーマ株式会社は、1月8日、腫瘍診断に関して日本での特許を取得したと発表した。

同社はSBIホールディングス株式会社の子会社であり、5-アミノレブリン酸(ALA)を利用した医薬品などの研究・開発等を行っている企業。今回同社が取得した特許は、このALAを腫瘍診断剤として活用するというもの。

SBIファーマ
ALA摂取後の尿中のポルフィリンを測定
ALAは、体内のミトコンドリアで作られるアミノ酸。エネルギー生産に関与する機能分子の原料となる重要な物質だが、加齢に伴い生産性が低下することが知られている。

ALAを投与された体内では、がんのみにポルフィリンが蓄積することが知られている。この作用を活用し、脳腫瘍においてALAは医療用医薬品として既に臨床の場で使用されている。SBIファーマは、ALA摂取後の尿中のポルフィリンを測定することで、がんの早期発見が可能であることを見いだし、今回の特許取得に至った。

今後もALAの様々な可能性を追求
日本人の死因の第一位であるがんは、早期発見・早期治療こそが治療効果を上げる最善の方法であり、早期発見の目的で腫瘍マーカーが研究されている。しかし、全てのがんを精度よくカバーできる腫瘍マーカーは発見されていなかった。

同社は今後も、アンメットメディカルニーズに応える医薬品を世界中の一人でも多くに提供できるよう、今後もALAの様々な可能性を追求し、研究開発に努めるとしている。


外部リンク

腫瘍診断に関する特許取得のお知らせ - SBIファーマ株式会社
http://www.sbipharma.co.jp/pdf/SBI_pharma
Amazon.co.jp : SBIファーマ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->