製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

レジエンス、幹細胞製造技術「Cymerus」事業提携に関する基本合意を締結

新着ニュース30件






























レジエンス、幹細胞製造技術「Cymerus」事業提携に関する基本合意を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本を含む特定地域における使用権を得る
レジエンス株式会社は、12月3日、オーストラリアのCynata Therapeutics Ltd.(以下「Cynata社」)と幹細胞製造技術「Cymerus」の事業提携に向けた基本合意を締結したと発表した。

締結は、発表の前日である2日に行われた。レジエンスは今後、日本を含む特定地域において「Cymerus」の使用権を得ることになる。

幹細胞製造技術
iPS細胞からのMCA細胞供給を可能に
Cynata社はメルボルンの再生医療分野のバイオテクノロジー企業。MSC(間葉系幹細胞)の前駆細胞であるMCAを活用し、治療用幹細胞プラットフォーム技術「Cymerus」を開発した。

既存のMSC治療薬では、ドナーからの骨髄や臍帯血由来の幹細胞を用いているため、一回の採取から得られる量や培養で増やせる細胞量に限界があった。しかし「Cymerus」は、治療用MSCの商業規模での経済的生産を、MCAを介することで実現。iPS細胞からのMCA細胞供給を可能にしている。

製品の開発・商品化を共同で実施
レジエンスは、再生医療分野での世界の基幹市場となりつつある日本において、「Cymerus」は、重篤な疾患治療に適用可能なMSC製剤を商業レベルで供給できる優れた製造技術としている。

両社は今後、基本合意のもとで提携内容の詳細について検討を行った上で、戦略的事業提携に至る見込み。この技術を用いた再生医療など製品の開発・商品化を共同で実施していくという。


外部リンク

Cynata社との幹細胞の製造技術Cymerusの事業提携に関する基本合意を締結 - レジエンス株式会社
http://regience.jp/wp-content/uploads/
Amazon.co.jp : 幹細胞製造技術 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->