製薬業界ニュース
2025年05月18日(日)
 製薬業界ニュース

台湾における日本の薬事規制の信頼性構築へ

新着ニュース30件






























台湾における日本の薬事規制の信頼性構築へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本-台湾医薬交流会議
厚生労働省は、2015年12月4日、第3回日本-台湾医薬交流会議を11月26~27日に台北で開催したことを発表した。

日本-台湾医薬交流会議
同会議には公益財団法人交流協会と亜東関係協会の他、産業界などの関係者が加わり、OTCや後発医薬品を含めた医薬品規制、医療機器規制、医療保険制度などの各分野について公開会議と意見交換を行った。

プロジェクトを開始
両協会は、2013年11月に「日台薬事規制協力取り決め」に署名し、これに基づいて協力活動を実施してきた。

協力活動は、厚生労働省が2015年6月26日に策定した「国際薬事規制調和戦略」と独立行政法人医薬品医療機器総合機構が策定した「PMDA 国際戦略2015」に役立ち、台湾における日本の薬事規制の信頼性を構築するものとして、同省では積極的に支援している。

今回の会議の結果、
医薬品に関して、我が国における新薬の承認審査申請に対する審査報告書の分析を踏まえ、当該報告書を台湾側が台湾における承認審査に際し参照する仕組みを具体化すること(プレスリリースより)

など、3つの事項についてプロジェクトを開始することになった。これまでの協力活動と並行して、一年間を目処にプロジェクトを進めていく。


外部リンク

厚生労働省 プレスリリース
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000105988.html

公益財団法人交流協会
http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top

Amazon.co.jp : 日本-台湾医薬交流会議 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->