製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

大塚製薬米子会社 アルツハイマー型認知症に伴う行動障がい治療薬の臨床試験フェーズ3を開始

新着ニュース30件






























大塚製薬米子会社 アルツハイマー型認知症に伴う行動障がい治療薬の臨床試験フェーズ3を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
新規化合物「AVP-786」
大塚製薬株式会社の米国子会社アバニア社は、アルツハイマー型認知症に伴う行動障がい治療薬として新規化合物「AVP-786」の臨床試験フェーズ3を開始したと2015年11月17日に発表した。

アルツハイマー型認知症

アルツハイマー型認知症では介護者への暴言や暴力、錯乱などの行動障がいが患者の約50%に見られる。行動障がいは認知機能の低下を促進するが、有効で安全な治療薬は現時点では開発されていない。

アバニア社は行動障がいに注目して、デキストロメトルファン(DM)に関する研究を行っている。「AVP-786」は、主成分のDMを重水素化し、肝臓の代謝酵素(CYP2D6)を阻害するキニジンの投与量を減らした配合剤である。

ファストトラックに指定
米国では「AVP-786」について2つのフェーズ3試験を計画している。今回がその1つめで、アルツハイマー型認知症の行動障がいを対象に有効性、安全性や忍容性を多施設共同ランダム化プラセボ比較試験で調べる。

なお、「AVP-786」は、2015年7月、米国FDAに「ファストトラック(優先承認審査制度)」に指定された。

大塚製薬株式会社は、アルツハイマー型認知症を重要な疾患領域と認識し、すでに2つの化合物を開発中でそれぞれフェーズ3の段階にある。「AVP-786」を含めたこれらの化合物で、同疾患に求められる病態進展抑制、認知力低下抑制、行動障がい改善という医療ニーズをカバーする考えである。


外部リンク

大塚製薬株式会社 プレスリリース
http://www.otsuka.co.jp/


Amazon.co.jp : アルツハイマー型認知症 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->