製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

タカラバイオ iPS細胞から高品質の肝細胞を作製する研究用試薬を発売

新着ニュース30件






























タカラバイオ iPS細胞から高品質の肝細胞を作製する研究用試薬を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
分化誘導技術を活用
タカラバイオ株式会社(以下、タカラバイオ)は、2015年11月16日、iPS細胞から安定した品質の肝細胞を分化誘導する研究用試薬と関連製品を発売した。

iPS細胞
iPS細胞から肝細胞へ分化誘導するには、まず、iPS細胞から胚体内胚葉細胞(以下、DE細胞)に分化誘導した後、DE細胞から肝細胞に分化誘導するというステップを踏むが、出発材料となるiPS細胞株がそれぞれ異なるため、作製された肝細胞の品質が一定ではないという課題があった。

タカラバイオグループは、顧客が保有するiPS細胞株の品質に関係なく、安定した高品質な肝細胞への分化誘導を可能にする研究用試薬「Cellartis(R) iPS Cell to Hepatocyte Differentiation System」を開発した。

開発には、旧Cellartis社(現TAKARA Bio Europe AB社)の保有する分化誘導技術を活用した。同社は2014年から同グループのパートナーとなっている。

ブランドのラインアップを拡充
今回、発売した製品には、iPS細胞からDE細胞を分化するキット「Cellartis(R) Definitive Endoderm Diff Kit with DEF-CS(TM)」とDE細胞から肝細胞を分化誘導するキット「Cellartis(R) Hepatocyte Diff Kit」がある。

さらに、これらを1つにしたiPS細胞から肝細胞を分化誘導するキット「Cellartis(R) iPS Cell to Hepatocyte Differentiation System」など。ニーズに即したiPS細胞由来肝細胞の作製を実現する製品となっている。

タカラバイオグループは市場の高まりを受けて、今後も、幹細胞分野の製品・サービスを開発し、幹細胞関連製品の「Cellartis(R)」ブランドを充実させていく方針である。


外部リンク

タカラバイオ株式会社 プレスリリース
http://www.takara-bio.co.jp/release/?p=2661

Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->