医療関連サービス提供企業と、データ解析企業
エムスリー株式会社と株式会社UBICは、10月27日、医療・医薬分野において国内初となる人工知能を活用した協業を開始すると発表した。
エムスリーは、インターネットを利用した医療関連サービスを提供する企業。UBICは、ビッグデータなどの情報解析を支援するデータ解析企業。
それぞれが持つ知見や技術を組み合わせ
今回開始される協業は、エムスリーの子会社・株式会社メディサイエンスプラニングとUBICの子会社・株式会社UBIC MEDICALがそれぞれ持つ、知見や技術を組み合わせる形で行われる。
メディサイエンスプラニングは、製薬企業が行う臨床試験の様々な業務を代行・支援するCRO事業を手がけ、医薬品安全性監視に関する知見を持つ。UBIC MEDICALは、医療データ解析ソリューションを提供しており、人工知能技術を保有する。
この両社が協業することで、医薬品に関する問題の検出・評価・理解・予防についての業務を、人工知能で支援するサービスの提供を実現させるという。
幅広いサービスの開発も検討
エムスリーとUBICは、今回の協業により、医薬品のさらなる安全性向上に貢献する質の高いサービスの提供を目指すとしている。
また今後は、人工知能によるデータ解析を通じて、医療・医薬分野における幅広いサービスの開発も検討していくという。

エムスリーとUBIC、医療・医薬分野において、人工知能の活用による協業を開始 - エムスリー株式会社
http://corporate.m3.com/press_release/