製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

ノボエイトの室温保存期間を延長

新着ニュース30件






























ノボエイトの室温保存期間を延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
6規格をラインアップ
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、「ノボエイト静注用」の室温保存期間の延長が2015年10月14日付で承認されたと発表した。

ノボエイト静注用
ノボエイトは、タンパク質の先端の創薬・精製技術により開発されたBドメイン切断型遺伝子組み換え血液凝固第VIII因子製剤である。感染症リスクのある動物とヒト由来のタンパク質は未使用とし、適応症は「血液凝固第VIII因子欠乏患者における出血傾向の抑制」。

同剤は2014年1月に承認され、2014年5月に発売された。第3相国際共同治験により、成人・小児共の定期補充療法として用法・用量が規定され、患者の成長や体重、生活環境、出血の状況に即して6規格のバイアルサイズから選択する。

世界13カ国で販売され、国内では血友病などの患者が使用している。

患者や家族の声を反映
同社は、遺伝子組み換え型血液凝固第VIII因子製剤「ノボエイト静注用」250、500、1000、1500、2000、3000の一部変更承認を申請したところ、家庭での室温(30度以下)で保存できる期間が延長された。従来の6カ月間が12カ月間となった。

今回、申請に至った背景に、患者と保護者を対象に製剤の保存条件について米国とカナダで行われた調査の結果がある。患者は、家庭で保持する期間の長期化や、冷蔵条件の代わりに室温条件での保存を望んでいることがわかった。

同社は、今後も、患者の立場で安全性や利便性を高めた製品を開発、改良していく考えである。


外部リンク

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 プレスリリース
http://www.novonordisk.co.jp/


Amazon.co.jp : ノボエイト静注用 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->