製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

薬剤師のスキルアップを目指して 北海道薬科大学で講座を開催

新着ニュース30件






























薬剤師のスキルアップを目指して 北海道薬科大学で講座を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
これからの薬剤師、スキルアップへ
北海道薬科大学は、8月に行った第3回スキルアップ講座の風景を9月16日にホームページで紹介した。今回の講座は、平成27年度の中で、第6回までのスキルアップ講座の1つである。3回目の今回は、「薬剤師のための臨床持論と臨床感染症学<基礎編>」の講義が行われた。

今回の講座は、北海道薬科大学のサテライトキャンパスでの開催となった。
北海道薬科大学
密度の濃い講義内容
今回のスキルアップ講座は、「基礎編」に中村記念南病院の山田和範氏が講義を行い、熱い発表となった。

医師の立場から、血圧・脈拍・呼吸数などのバイタルサインや検査値から病態をどのように診断するのかについて話が進んだ。また、感染症診療で使用されている抗菌薬の重要性、血液培養の大切さについても説明も行われた。講義を受講した薬剤師は、実演を行いながら、血液ガス分析から病態を評価する方法について学んだ。

他にも病院薬剤師が血液検査値から病態、腎機能の評価の紹介を行い、現状を確認した。また、敗血症や病内肺炎の重症度分類について説明を行い、重要性について受講した薬剤師に伝えられた講義となった。

熱いディスカッションを繰り広げる薬剤師
受講者は、今回の講座の中で、実際の症例から想像できる疾患についてディスカッションが行われ、参加した薬剤師は、濃い内容でありながらも、積極的に発言をしてスキルアップが行われた講義となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

北海道薬科大学 プレスリリース
http://www.hokuyakudai.ac.jp/
Amazon.co.jp : 北海道薬科大学 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->