製薬業界ニュース
2025年05月19日(月)
 製薬業界ニュース

GSK天津工場、爆発事故によりダメージを受ける

新着ニュース30件






























GSK天津工場、爆発事故によりダメージを受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
テノゼットの製造拠点が打撃を受ける
グラクソ・スミスクラインは、2015年8月12日に発生した中国の天津浜海新区倉庫爆発事故において、同社のGSK天津工場も被害を受けたことを発表した。

同工場では日本向けのB型慢性肝疾患治療薬「テノゼット」(R)錠300mgの製造を行っていたが、今回の爆発事故による被災のため同剤の出荷・製造がストップしていることや8月31日時点で同工場の操業再開の目処が立たないことを明らかにした。そのため、同社では特約店に対する出荷調整を行うことを決定したという。

なお、2015年8月末時点での同社の在庫数は月間出荷量の約2ヶ月分であるとしている。同社は、今回の事態を深刻にとらえ、一刻も早い安定供給の再開に向けて全力で取り組むとしている。そして、状況の進展があり次第、速やかに報告する予定だ。
テノゼット
テノゼット(R)
「テノゼット(R)錠」は、米国Gilead Sciences社が開発したB型慢性肝疾患及びヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)感染症治療薬で一般名はテノホビル ジソプロキシルフマル酸塩錠。

GSKグループはGilead Sciences社と同剤の開発・販売について契約を締結し、日本における同剤のB型慢性肝炎治療薬としての独占的開発及び販売を行っている。なお、同剤は日本においてHIV治療薬として既に承認されており、他社より販売中だ。


外部リンク

グラクソ・スミスクライン ニュースリリース
http://glaxosmithkline.co.jp/press/pdf/tenozet20150831.pdf
Amazon.co.jp : テノゼット に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->