製薬業界ニュース
2025年07月15日(火)
 製薬業界ニュース

IDファーマと米ミネルバ社、研究用iPS細胞に関する技術実施許諾契約を締結

新着ニュース30件






























IDファーマと米ミネルバ社、研究用iPS細胞に関する技術実施許諾契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
研究用iPS細胞の作製・供給・販売を許諾
株式会社アイロムグループは、8月14日、同社の子会社であるIDファーマ株式会社と米国のMinerva Biotechnologies社(以下「ミネルバ社」)が、研究用iPS細胞などの供給・販売を目的とする技術実施許諾契約を締結したと発表した。

同契約は、IDファーマが所有するiPS細胞誘導キット「CytoTune-iPS」を用いた研究用iPS細胞の作製・供給・販売について、ミネルバ社に許諾するもの。

iPS細胞
iPS細胞誘導キット「CytoTune-iPS」
「CytoTune-iPS」は、京都大学の山中伸弥教授のiPS細胞作成技術と、IDファーマのセンダイウイルスベクター技術を融合させて開発された、iPS細胞誘導キット。

同キットは、一回のみのベクターの使用で線維芽細胞などの体細胞からiPS細胞を効率よく誘導することができる。特にヒトに大きな苦痛を与えずに採取できる末梢血・血液細胞からの効率的な誘導が可能であり、他の方法と比べて優れた性能を有している。

さらに同キットを用いて作製されたiPS細胞は、元の細胞が持つ染色体上の遺伝子配列を無傷の状態で維持。また、iPS細胞誘導に用いたベクターも残っていないため、国内外の研究者から高い評価を受けている。

再生医療開発の加速が期待
ミネルバ社は、iPS細胞をナイーブ状態と呼ばれる未熟な状態にする技術の保有で知られる。

今回締結された契約によりミネルバ社は、全世界のユーザーに対して高品質なiPS細胞と、それに由来する分化細胞を、供給することができるようになった。これにより、基礎研究や再生医療開発の加速が期待されている。


外部リンク

子会社による米国Minerva Biotechnologies社向け技術実施許諾契約締結のお知らせ - 株式会社アイロムグループ
http://www.irom-hd.co.jp/up_pdf/20150814170307
Amazon.co.jp : iPS細胞 に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->