製薬業界ニュース
2025年05月20日(火)
 製薬業界ニュース

バイエルの公募型研究助成プログラムに、日本応募の研究が初採択

新着ニュース30件






























バイエルの公募型研究助成プログラムに、日本応募の研究が初採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
採択されたのは、神大特命助教の研究
バイエル薬品株式会社は、7月29日、バイエル ヘルスケア社の公募型研究助成プログラム「Grants4Targets」に、日本から応募した研究テーマが初めて採択されたと発表した。

採択されたのは、神戸大学大学院医学研究科・篠原正和特命助教の研究テーマ。

バイエル
研究を支援、専門的知識や技術を提供する
「Grants4Targets」は、バイエル ヘルスケア社が2009年に開始した公募型の研究助成プログラム。腫瘍領域・婦人科領域・循環器領域・血液領域・眼科領域における新規の探索標的やバイオマーカーに対する研究を支援し、専門的知識や技術を提供するためのグローバルプロジェクトとなっている。

同プログラムは開始以来、1300を超える応募が寄せられている。内訳は、ドイツが約20%、ドイツ以外のヨーロッパ諸国が約40%、米国およびアジアが約40%。応募および採択された人からは、研究費の迅速な支給やバイエルとの共同研究に進める可能性がある点、また探索と検証を実現するツールであることを評価する声が届いているという。

循環器領域の「Focus Grants」として採択
篠原特命助教は、抗炎症作用を有する脂質メディエーターであるレゾルビンに注目した研究テーマで、「Grants4Targets」に応募。同プログラムの探索領域のうち、循環器領域の「Focus Grants」として採択された。

今年度の同プログラムには112件の応募が寄せられ、11件が助成対象として採択されている。日本からの応募では、唯一選定された。


外部リンク

公募型研究助成プログラム「Grants4Targets」に日本から応募の研究テーマが初めて採択 - バイエル薬品株式会社
http://byl.bayer.co.jp/html/press_release
Amazon.co.jp : バイエル に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->