製薬業界ニュース
2025年05月20日(火)
 製薬業界ニュース

アッヴィ、大阪で世界肝炎デーにちなんだイベントを開催

新着ニュース30件






























アッヴィ、大阪で世界肝炎デーにちなんだイベントを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪のなんばCITYにて
アッヴィ合同会社は、7月28日の『世界肝炎デー』を前に「親子で学ぼう!肝臓 ・肝炎のこと!」を2015年7月23日(木)になんばCITYにて開催する。

同イベントは、肝臓のしくみや働き、肝炎に関する正しい知識を学び、肝炎の検査や治療の必要性を広く多くの人に理解してもらうことを目的としたものだ。
アッヴィ
イベント概要
当日会場には、原因の約9割が肝炎ウイルス感染であると言われている「肝がん」の死亡率上位の都道府県ご当地キャラも参加者と一緒に肝臓・肝炎について学ぶために来場する。

ご当地キャラと肝臓や肝炎について学ぶ「肝臓・肝炎クイズ大会」(申し込み不要)や子供が医者に扮し、「血圧計」、「聴診器」、「メタボリック測定」など肝臓の状態を確認する医療機器を使用して診察を行い、病院の『お仕事』が本格的に体験できる「親子で楽しめる病院のお仕事体験教室」(事前申込制)などの参加型のイベントが実施される。

その他にも展示コーナーの「肝臓クイズラリー」ではクイズに答えていくことで完成する「肝臓・肝炎ノート」を会場で配布する。

「親子で楽しめる病院のお仕事体験教室」申し込み方法
「親子で楽しめる病院のお仕事体験教室」は5回実施され、定員はそれぞれの回につき親子ペアで8組、合計4組を募集する。参加希望者は、必要事項を記載の上、メールで「親子で楽しめる病院のお仕事体験」事務局あてに申し込む。申込期限は7月20日。

世界肝炎デー
WHOは、2010年に世界的レベルでのウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として、7月28日を『World Hepatitis Day』(世界肝炎デー)と定め、肝炎に関する啓発活動等の実施を提唱。

日本でも、肝炎の病態や知識、予防、治療に関する正しい理解への普及啓発と受診勧奨の推進を目的として、7月28日を日本肝炎デーと定めている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

アッヴィ合同会社 ニュースリリース (PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000012694.html

親子で学ぼう!肝臓 ・肝炎のこと!
http://www.abbvie-oyakodemanabu.com/
Amazon.co.jp : アッヴィ に関連する商品
  • アステラス製薬、テレビCM「明日は変えられる。~過活動膀胱篇~」の放映を開始(3月20日)
  • 大正製薬、乗り物酔い止め薬「センパア」シリーズをリニューアル(3月20日)
  • リアルテックファンド、独自技術により高純度の単結晶を開発する研究所に出資を実施(3月18日)
  • 久光製薬、水虫・たむし治療薬「ブテナロック(R)Vα クリーム 18g、液 18mL」をリニューアル発売(3月17日)
  • アンジェス、米国でDNAワクチンに関する特許を取得(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->